CB1000F 車検

7年前に エンジンO/Hした車両。 毎回の車検ありがとうございます。


キャリパー毎車検時に洗浄もみだしやっているので動きがとてもスムーズ
今回もオーバーホールしなくてもいい状態です。
このキャリパー 全体にアルマイト処理されているので腐食に強いです。塗装したキャリパーは
シール溝がアルミ地のままなのでいくら毎回車検時に洗浄もみだししても使用状況により
かなり差が出ます。

フロント ディスクパット減ってました。半分減てたら交換薦めてます。


ブレンボマスター ブーツめくって清掃グリスアップ ちゃんとメンテナンスしとけばかなり持ちます。
クラッチマスターも同様に清掃グリスアップ。



ブレーキペダル、クラッチペダルも洗浄グリスアップ。


クラッチレリーズシリンダー リアーキャリパーも洗浄もみだし ただしクラッチ側は
ピストン外してラバーグリス散布(構造簡単なため)



リヤーキャリパースライドピンタイプなので洗浄後グリスアップ。

リアーブレーキマスターもブーツめくって清掃グリスアップ。


エアークリーナーまだまだ使えそうです。ブレーキランプ切れてました。

7年前から 車検、メンテしている車両 エンジンからオイルにじみもなくすこぶる良好
2年先の車検お待ちしてます。