
ポート加工
CB250RSZ、白煙が出るということで腰上O/H依頼。ちなみに白煙の原因は
ピストンクリアランスが多いいとこで0.102mmありました。多すぎです.
オーナー様がSTDのシリンダーを持ってたので組んであった無限ピストンに
合わせてボーリングすることに。
バルブガイドとバルブステムのクリアランスもチェック。こちらはいい感じです。
ポートを見ると変に加工してあります.
オーナー様に確認していただきましたが愛着ある車両で長く乗りたいとのこと
なので再度ポート加工することになりました。
本当は他人の手が入って変に削ってあるポートは触りたくないのですが
あまりにもかわいそうなので引き受けました.
ポート研磨というよりポートアラシ
ポート拡大しないようにできる限り修正しました.
ちなみに前回オーバーホールしてからの走行距離は約1000kmだそうです.
もて耐参戦記を更新しました
もて耐参戦記に新しいページを追加しました。
2002年10月号
「オザワR&D、3年目のもて耐」シリーズ
7月24日ー25日の走行会では練習用エンジンで一番時計。まずは幸先良し
もて耐参戦記を更新しました
もて耐参戦記に新しいページを追加しました。
2002年9月号
「オザワR&D、3年目のもて耐」シリーズ
本来の目的を遂行するために環境を整える。それがタイム短縮の秘訣
もて耐参戦記を更新しました
もて耐参戦記に新しいページを追加しました。
2002年8月号
「オザワR&D、3年目のもて耐」シリーズ
ベースマシーンを900RRから954RRに変え、今年もCBRでもて耐を走る
サーバメンテナンスが終了しました
いつもオザワR&Dウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
サーバメンテナンス(サーバ移転作業)が終了しました。
移転にともない、過去の日記・うんちくが一時見られません。
順次復活させていく予定です。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
今後は過去の日記を月別にご覧いただけたり、日記を検索できるようにしたりなど
より使い勝手のよいサイトにしていく予定です。
今後ともオザワR&Dウェブサイトをよろしくお願いいたします。
※メール(office@ozaward.jp)も使用できるようになっています。